① 左手ボタンを長く押すところは、音符通りきちんとギリギリまで押して、音が途切れないように。特に蛇腹を開く時に切れがち。 ② 左手指はなるべくボタンから離れないように心がけて弾くこと! ③ やっぱり右手が左の"ズンチャッチャ"につられて切れるところがある。右手は歌うように。 ④ 交互ベースの指使いは、意識しなくても指が自然に動くくらいまでになろう! ⑤ それぞれの調の音階の練習曲は、何回も何回も弾いて暗譜するくらいに。そしたらそのうち移調もできるようになる。
相変わらずほとんど進歩してない自分に反省・・・
2月の発表会ではおそらく合奏をすることになりそうです。 前言っていた「浜千鳥」から変更して、「It's A Small World」と「大きな古時計」の予定。各自一応パート練習してくるようにとのこと。
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by