TRACKBACKS
WONDERFUL COMENTS

アコの花嫁さんですか、なんかのシーンでみたような。でも弾きにくそう。ウェディングドレスにかぎらずアコを弾くときの衣装、むずかしいですね、コロポは練習する時今はトレーねーですが。そういえば、宇都宮には弟が住んでいます、アコには縁がありませんが。

自分のウエディングパーティの時、純白のロングチャイナドレスでアコを弾きましたョ♪
でもアコを始めたばっかだったし、ダンナと何かできる曲・・・ってことで、弾いたのは『アルプスの少女ハイジ』。
私が弾いて、ダンナが歌って、みんなで大合唱☆緊張したけど面白かったです!
でもアコを始めたばっかだったし、ダンナと何かできる曲・・・ってことで、弾いたのは『アルプスの少女ハイジ』。
私が弾いて、ダンナが歌って、みんなで大合唱☆緊張したけど面白かったです!

とっても素敵なHPですね☆
私もアコーディオンが大好きな(手抜き)主婦です。
アコーディオンを始めたばかりの頃、お友達の結婚式で「バラ色の人生」をアコーディオンで演奏し、妹が歌いました。今考えると初心者なのにいい度胸だなぁ・・と。
私の教室は違いますが、発表会でドレスを着て発表する教室もあるそうですね。
私もアコーディオンが大好きな(手抜き)主婦です。
アコーディオンを始めたばかりの頃、お友達の結婚式で「バラ色の人生」をアコーディオンで演奏し、妹が歌いました。今考えると初心者なのにいい度胸だなぁ・・と。
私の教室は違いますが、発表会でドレスを着て発表する教室もあるそうですね。

おはようございます。大阪はいかがでしたか。寒かったことと思います。いよいよ今週末になりました。私の空中庭園行き。骨子が固まり、私は2回の演奏の最初を勤めます。10分間の演奏で、MCも加えていいそうです。詳細はまた、のちほど。

>コロポさま
おぉ、宇都宮にご兄弟が住まわれているのですか!「親戚が宇都宮にいます」を最近チラホラ耳にします。宇都宮って思ってるより人口多いんですかね・・・?!
>suirenさま
ロングチャイナドレスでアコ!めちゃくちゃステキですね!写真を見せていただきたいです★それに旦那さんとのデュオ、かなり憧れます。うちではまず不可能なので・・・(^^;)
>mipoさま
ようこそです!こちらこそよろしくお願いします。ちなみに私もかなりの♪手抜き♪主婦です。「初心者だけど度胸」って私が今一番必要としているものです。是非見習いたいと思います!
>parmerhuseさま
空中庭園、ついに今週末なんですね!私の大阪行きが1週間ずれていれば良かったのに・・・と何度思ったことか!聴きに行けず残念ですが、栃木から応援しております。
おぉ、宇都宮にご兄弟が住まわれているのですか!「親戚が宇都宮にいます」を最近チラホラ耳にします。宇都宮って思ってるより人口多いんですかね・・・?!
>suirenさま
ロングチャイナドレスでアコ!めちゃくちゃステキですね!写真を見せていただきたいです★それに旦那さんとのデュオ、かなり憧れます。うちではまず不可能なので・・・(^^;)
>mipoさま
ようこそです!こちらこそよろしくお願いします。ちなみに私もかなりの♪手抜き♪主婦です。「初心者だけど度胸」って私が今一番必要としているものです。是非見習いたいと思います!
>parmerhuseさま
空中庭園、ついに今週末なんですね!私の大阪行きが1週間ずれていれば良かったのに・・・と何度思ったことか!聴きに行けず残念ですが、栃木から応援しております。

やっちゃいました。ウエディングドレスでアコーディオン。まだ皆の前で独奏できるほどの腕前ではなかったので旦那のピアノ伴奏に合わせて、メロディだけ弾いたのですが、演奏の質はともかくとして、それまでアコーディオンを見たことがなかった友人や親戚達にはウケたようです。持っているだけで絵になるみたいで。

いいですねぇ!見てみたいなぁ
それにやっぱり旦那さんと一緒に演奏や歌をされる方が多いのが同じくらいうらやまし~です!音楽夫婦ってステキ☆
アコーディオンを見たことない人は結構面白がってくれますよね!私もアコーディオンを知らない人の前でだけは、ちょっとだけ堂々と(?)演奏できるような気分になります

それにやっぱり旦那さんと一緒に演奏や歌をされる方が多いのが同じくらいうらやまし~です!音楽夫婦ってステキ☆
アコーディオンを見たことない人は結構面白がってくれますよね!私もアコーディオンを知らない人の前でだけは、ちょっとだけ堂々と(?)演奏できるような気分になります


RESPONSE HERE
TRACKBACK URL
TRACKBACK LIST
Illustrations by ふわふわ。り
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by