TRACKBACKS
WONDERFUL COMENTS

とうとうやりましたね。 おめでとうございます。 たしょうまちがったってどうってことはないという実感を得られたと思いますし、めっちゃ楽しいですよね。 え~、アコーディオン弾けるんだぁ、と人が珍しがるだけでもうれしくなっちゃいます。 そののりでがんがん参りましょう。 ストリートパーフォーマーになるのもこうなると時間の問題ですね。

すっごくいい感じですね!桜の下、ほろ酔いで、しかも他の楽器とも合わせてだなんて最高のロケーション。私もそういうお花見がしたかったなあ。
BY: mari URL (2006/04/11 01:40) / #1AAIW3nc [ 編集]

八幡山でアコーディオンを弾かれたのですか。気持ち良さそうですね。
お仕事のほうのデビューもおめでとうございます。
お仕事のほうのデビューもおめでとうございます。
BY: El Nino URL (2006/04/11 14:46) / #- [ 編集]

この写真はそなた、よね。そしてバイオリンはダンナさま??じゃないよね?!
なんとなく似てるような・・・でも、バイオリンは弾けたっけ?と思ってさ!
なんとなく似てるような・・・でも、バイオリンは弾けたっけ?と思ってさ!
BY: とも URL (2006/04/11 16:16) / #- [ 編集]

いいねぇ~お花見。
ウチの近所というか裏が元荒川でそこの桜は有名なんです(吹上です)
いっぱい花見の人たち来ててそこで弾いてみるのもいいなぁと思いつつ、自信なくてやめました。
しかしスゴイね!デビューでいきなり投げ銭1万ゲットとは!
ハードケースのフタ開けて置いておけばもっと入ったかも!?
ウチの近所というか裏が元荒川でそこの桜は有名なんです(吹上です)
いっぱい花見の人たち来ててそこで弾いてみるのもいいなぁと思いつつ、自信なくてやめました。
しかしスゴイね!デビューでいきなり投げ銭1万ゲットとは!
ハードケースのフタ開けて置いておけばもっと入ったかも!?

>川井浩さま
アコを知らない人が「へぇ~~!アコーディオン!」と言ってくれるだけで嬉しいですよね♪(今思い出しても嬉しい)アコ始めて良かった、って今までで一番強く実感しました
>mariさん
花見にアコは絶対おすすめですよ!次の機会には是非試してみてください♪私は今回アコがなかったら、一発芸かモノマネをやらされてるとこでした、ホッ。。
>El Ninoさま
ありがとうございます。アコの話ばかり書いてますが、仕事のデビューも自分の中ではかなり大きい出来事だったんです。「自信がついた」とまではいきませんが、ちょっとずつプロになれればと思っています。
>ともちゃん
バイオリンは、花見初対面の人やで。めちゃうまくてみんなが釘付けやった。アコはもちろん私です。逆行で顔が見えず、桜を背負っていい感じやろ
旦那さんは花見は欠席されてました。
>murakamiさま
おうちの近くにお花見スポット!いいですねぇ。どなたかを誘って、酒飲んでどさくさに紛れて演奏するのもいいもんですよ。私の場合はたまたまバイオリンの方がプロ並みに上手で、ギターの同僚が懐メロとか歌ってくれたのでみんなで歌って盛り上がりました。私も来年の花見に向けて(?)曲を練習しとこうと思います
アコを知らない人が「へぇ~~!アコーディオン!」と言ってくれるだけで嬉しいですよね♪(今思い出しても嬉しい)アコ始めて良かった、って今までで一番強く実感しました

>mariさん
花見にアコは絶対おすすめですよ!次の機会には是非試してみてください♪私は今回アコがなかったら、一発芸かモノマネをやらされてるとこでした、ホッ。。
>El Ninoさま
ありがとうございます。アコの話ばかり書いてますが、仕事のデビューも自分の中ではかなり大きい出来事だったんです。「自信がついた」とまではいきませんが、ちょっとずつプロになれればと思っています。
>ともちゃん
バイオリンは、花見初対面の人やで。めちゃうまくてみんなが釘付けやった。アコはもちろん私です。逆行で顔が見えず、桜を背負っていい感じやろ

>murakamiさま
おうちの近くにお花見スポット!いいですねぇ。どなたかを誘って、酒飲んでどさくさに紛れて演奏するのもいいもんですよ。私の場合はたまたまバイオリンの方がプロ並みに上手で、ギターの同僚が懐メロとか歌ってくれたのでみんなで歌って盛り上がりました。私も来年の花見に向けて(?)曲を練習しとこうと思います


楽器は知らない人とも仲良くなるきっかけをつくってくれます(^^♪

>焚火音楽亭さま
ちょっとそれを実感した1日でした!
いい刺激になったし、もっと頑張ろう♪って思えました。
ちょっとそれを実感した1日でした!
いい刺激になったし、もっと頑張ろう♪って思えました。
RESPONSE HERE
TRACKBACK URL
TRACKBACK LIST
Illustrations by ふわふわ。り
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by