TRACKBACKS
WONDERFUL COMENTS

この楽譜があるのですね。
しらなかった。
相方ねーじゅにも教えてあげよう!
彼女はアメリの音楽耳コピでがんばってました。
しらなかった。
相方ねーじゅにも教えてあげよう!
彼女はアメリの音楽耳コピでがんばってました。

なんだか手に入りにくそう(?!)な楽譜なので、すごい大きな楽譜屋さんじゃないと置いてなさそうですが。
もし買えたらお店か教えてください
耳コピやったことないですが、私もちょっとチャレンジしてみます!
もし買えたらお店か教えてください

耳コピやったことないですが、私もちょっとチャレンジしてみます!


はじめまして。川井浩さんのサイトからおうかがいいたしました。
この楽譜、3年ほど前、フランス料理屋で弾いていました。カバーはアメリですが、実は、カバーを外すと中身はテルセンの曲集なのです。私はフランス映画苦手なので、この映画観てませんが、サントラからは2曲くらいしか入っていません。「アメリのワルツ」は入ってます。なかなかユルくていい曲集ですが、ピアノ譜で、コードが書かれていないので、右手のメロディーを弾きながらコードを自分でつけていかなくてはいけません(><)
この楽譜、3年ほど前、フランス料理屋で弾いていました。カバーはアメリですが、実は、カバーを外すと中身はテルセンの曲集なのです。私はフランス映画苦手なので、この映画観てませんが、サントラからは2曲くらいしか入っていません。「アメリのワルツ」は入ってます。なかなかユルくていい曲集ですが、ピアノ譜で、コードが書かれていないので、右手のメロディーを弾きながらコードを自分でつけていかなくてはいけません(><)

やまぐちさま、ようこそです
アメリの楽譜はカバー付きだったんですね!フランスからの輸入版なのに、なんで「アメリのピアノ・アルバム」と表紙に日本語で書いてあるんだろう・・・とちょっと不思議に思っていました
私はまだコードの構造ちゃんと分かってないので、ピアノ曲集の読み替えは難しそうですね・・・それができるようになればかなり曲幅が広がりそうですが!勉強しなきゃ
また遊びに来てくださいね

アメリの楽譜はカバー付きだったんですね!フランスからの輸入版なのに、なんで「アメリのピアノ・アルバム」と表紙に日本語で書いてあるんだろう・・・とちょっと不思議に思っていました

私はまだコードの構造ちゃんと分かってないので、ピアノ曲集の読み替えは難しそうですね・・・それができるようになればかなり曲幅が広がりそうですが!勉強しなきゃ

また遊びに来てくださいね

BY: かよ URL (2005/10/13 00:05) / #O9CSPvwQ [ 編集]

僕は、アメリの楽譜を持っています。全曲サントラからで輸入元が定価を付けてカバーを掛けています。このヤン・ティエルセン6曲シリーズはもう一つ出ていてそれもアメリの曲なんですが、そのころには日本でのアメリブームが終わったために特別な仕様では見たことがありません。コードのないピアノ譜を見ながらアコーディオンを弾くのは慣れれば出来ます。僕はには耳コピーより楽です。

おお!それは初耳です
耳コピは私は「アメリのワルツ」くらい分かりやすくないと全然無理なんですが
ピアノ譜から弾けるようになったら、楽譜はたくさん出ているし、ホントいいですね!コードの本買って勉強しよかな、と検討中です

耳コピは私は「アメリのワルツ」くらい分かりやすくないと全然無理なんですが

ピアノ譜から弾けるようになったら、楽譜はたくさん出ているし、ホントいいですね!コードの本買って勉強しよかな、と検討中です

BY: かよ URL (2005/10/13 21:48) / #O9CSPvwQ [ 編集]
RESPONSE HERE
TRACKBACK URL
TRACKBACK LIST
Illustrations by ふわふわ。り
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by
Copyright © 晴れ時々アコーディオン all rights reserved.
---------------------------------------------------
Powered by